職員募集
- 募集中
- ◆ 常勤医師(1名)
医師募集
- 医師募集のお知らせ
-
島田療育センターはちおうじ(島はち)では、医師退職に伴い、医師1名を募集いたします。
島はちは、①療育部門、②一般小児部門、③重症心身障害者通所部門、④発達支援センターがあります。常勤医師は6名。平日週4日、研究日1日(計5日)、月~金までの診療です(数年後、土曜午前開始可能性あり)。
療育部門は、27年度新患803名、再診15302名、地域との関係者会議59件。リハと一緒に1時間で評価する総合評価外来(すくすく)51件、摂食外来なども行っています。医師は、皆が同じ種類の外来をこなし、皆が同じレベルになることを目標としています。
島はちの一番の売りは、リハスタッフと同じスタッフルームであり、勉強会は、リハと医師はいつも一緒に行っています。そのため、PT、OT、ST、心理、医師、看護師、通所スタッフなどが、すべての分野を理解するようにしています。
今年の重心学会に10個の演題を出したことからも、スタッフ一丸となっての勉強会ということがわかっていただけると思います。勉強会も多く行っています。また、「行動実況中継賞賛法」「大人ごっこ」「学校自己採点法」など行動処方という概念も提唱し、皆で理解を深めています。
地域においては、「八ッチネット」という、行政、医師会、保育園、幼稚園、児童発達支援事業、駒木野病院のネットワークを作り、重心においては八王子在宅重症心身障害児者の会「ゆいっと」の会を立ち上げ、福祉、教育、行政とも連携しています。
医師6名のうち、4名は子育て中の女性医師であり、外来だけという特徴を生かし、女性医師が一線で働けるための支援も行っています。
常勤のため、2年以上いてくださる方を募集します。
スタッフの仲の良さは、全国一と自負しています。島はちで、一緒に働きませんか?
私が、島はち後の進路も含め、ずっと一緒に考えていきたいと思います。よろしくお願いします。島田療育センターはちおうじ
所長 小沢浩
常勤医師募集 募集要項
職 種
常勤医(小児科 小児神経科 児童精神科)
募集人数
1名
応募資格
有資格者
業務内容
利用者様の外来診療(一般小児診療・療育診療)
地域支援
センター行事給与体系
当法人規定により支給 賞与年2回
月収見込
金額については履歴により異なります
勤務体系
日勤 8:45~17:30
平日週4日勤務 週1日研究日その他
年末年始6日、夏季休暇3日
休日:土・日・祝日
年次有給休暇20日/年
社保完備、健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険応募方法
以下にお電話でご連絡下さい。
後程 担当者よりご連絡いたします。
連絡先:
島田療育センターはちおうじ 管理科 田村
電話:042-634-8511(代)